東京都が新しく開設した不登校支援のポータルサイト「TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ」に、弊所 所長・主席研究員 和久田らが監修したコラムが掲載されました。
子供の「つらさ」に目を向けてみませんかー不登校の背後にある子供の傷つき体験ー(監修:和久田学)
同サイトでは、「不登校を知る」をテーマに、様々なコラムが掲載されています。
弊所客員研究員の足立先生、森先生の監修記事も掲載されています。
ぜひご覧ください。
TOKYO多様な学びの場・居場所ナビ 不登校の小中学生支援ポータルとは?
不登校や不登校傾向にある子供の保護者が、子供の状況に応じた相談先や支援を見つけることができるよう、情報を一元化したポータルサイトです。区市町村による相談窓口や支援、教育支援センターなどの公的支援や、フリースクール等の民間支援について幅広く掲載しています。