シスメックス株式会社が提供する、子どもの視線の動きをオンラインで計測できるサービス「Gazefinder」が公開されました。
子どもの個性や好みの理解は、子育てにおいて欠かせないテーマ。けれども日常の中で、「この子は何に興味を持っているのか」を正確に把握するのは、簡単ではありません。
そこで近年注目されているのが、「視線」を通して子どもの関心や社会性を可視化する技術です。
従来、視線計測には研究機関専用の高価な装置が必要でした。一方、Gazefinderは一般的なノートPCのカメラだけで実施できる点が大きな特徴。
自宅のPCから画面を見るだけで計測が可能で、10分程度で計測結果が表示され、後日、オペレーター(専門家)からのコメントが送られてきます。
また、希望者は計測結果をオペレーターから詳しく解説してもらうことも可能です(オンライン/有料)。
子どもの発達科学研究所は、このオペレーターの養成ならびに派遣を行なっています。
加えて、計測結果解説をご利用いただいた方は、特典として研究所が作成した子育てに役立つ動画も視聴可能です。
公式サイトでは、代表理事 片山泰一も専門家としてコメントを寄せています。
ぜひご覧ください。
詳細・体験はこちら:Gazefinder公式サイト
